人気ブログランキング | 話題のタグを見る

基本操作指南。

なんか思ってたより面白いエスパダですが、やはりこの独特の操作性に皆、戸惑っているようなんで少しだけ説明しておきたいと思います。
何かの参考になれば幸いです。

まずこのグラナド・エスパダはクリックゲーだけどクリックしなくていいゲーだということを肝に命じましょう。
強いていえば、クリックするのは敵ではなく地面ですかね。
画面を見ると、デフォルトで左下に6つのアイコンが並んでいます。
基本操作指南。_b0083757_23495573.jpg

これが自分のMCC(マイキャラですね)に指令をだすコマンドになります。

一番左の笛みたいなアイコンは、3キャラを集合させる時に使うアイコンです。
2番目の緑のアイコンは、クリックする度に3キャラ全員を同時に動かす全体モードと、1キャラだけ動かす個別モードに変えるのですが基本、ずっと全体モードにしておいて問題ないと思います。
さて問題の残り4つのアイコン。
では左から順番に説明していきたいと思います。

・アサルトモード
赤い剣のアイコンがアサルトモードです。
Ctrlを押しながら地面をクリックするとこのモードになります。
クリックした地点までキャラは移動を開始しますが、その途中に敵がいると戦いながらその地点まで向かいます。
狩場では基本、このアサルトモードで移動しながら進むことになります。

・ハーベストモード
その一つ右の宝箱みたいなのがハーベストモードです。
敵を倒すと色々アイテムをDROPしますが、マイキャラはそのままだと拾いません。
Ctrl+Shiftを押しながら地面をクリックするとこのハーベストモードになります。
このモードはクリックした地点まで移動しながら、途中に拾えるアイテムがあれば残らず拾いながら移動します。
アサルトモードなどで敵を倒して一段落したらこのハーベストモードで拾うって感じですね。

・?モード
盾のアイコンがこのモードなんだけど・・・すまん、俺はこのモード全く使わないから実はこれが何なのかよく分からない。
確かその場でキャラが留まるってモードだった気がするけど個人的には要らねーです。

・キープモード
そして一番右のなんのアイコンか分からないのがキープモードです。
このモードがグラナドエスパダでの戦闘の基本モードになるかと思います。
このモードにすると、敵が近くに寄ってきたら片っ端から戦います。
アサルトモードで移動しながら敵の密集地帯に到着したらこのキープモードに変えて本格的に戦闘開始、敵を殲滅せよ!って感じですかね。
スカウトもこのモードにすると自動で回復してくれます。

正直このモード説明じゃなんのこっちゃ分からないかと思いますが、やってたら慣れると思うのでこういうもんだと覚えておいてもらえたら参考になるかと思います。
いいですか、グラナド・エスパダは敵をクリックするゲームではありません。
基本は乱戦になります、怒涛の勢いで襲ってくる敵を範囲攻撃でなぎ倒していくゲームです。
RPGっていうより無双みたいなアクションに近いかもしれん。

分かりにくいっていう意見が多かったのでキャストについての説明。
キャストっていうのは要はキャラクターです。
まず大別して2種類。

①スタンダードキャスト
②NPCキャスト

①は最初から自分で作れるキャラですね。
・ファイター
・マスケッティア
・ウィザード
・スカウト
・ウォーロック
の5種類です。
スタンダードキャストは独自の顔グラもないので、後々編入できるようになる②のNPCキャストに比べると地味な印象ですが、それなりにメリットもあります。
1覚えられるスタンスが豊富
2防具を装備するとグラが変わる(今はNPCキャストも変わるかもしれん)
3かなり有用な固有スキルが使用可能
特に注目すべきは3の固有スキルについて。
例えば、ファイターには「プロヴォーグ」という敵のヘイト値を稼いで攻撃を自分に集中させるスキルがあります。
無粋な説明は要らないと思いますがこのスキルが有るのと無いのとでは安定度が格段に変わります。
マスケッティアっていうのは銃を使う職なんですが、基本的に銃は命中率が低いです。
しかしスタンダードキャストのマスケッティアには「コンセントレート」という自分の命中率を上げる固有スキルを持っているためこの弱点を克服できます。
銃を武器としているNPCキャストは数多く存在しますが皆、コンセントレートを持っていないので命中率においてはマスケッティアに分が有るってことですね。
他の3職の固有スキルは・・・シラネ。

では次に②のNPCキャスト。
NPCキャストは各地に存在し、それぞれに編入クエストを出してきます。
編入クエストが発生するタイミングはLvがいくつ以上とか色々あるんで調べてみてください。
メリットは、
1独自の顔グラがある
2独自スタンスを使える
3MCCに入れると独自イベントが発生する場合がある
こんな感じですかね。
独自スタンスは、使い勝手のいいのやうんこみたいなのとか色々あるかと思います。
独自イベントはそのNPCキャストを編入して特定の場所に連れていけばイベントが発生して何かしらのクエが始まったりします。
例えば、昨日紹介した短パンのラミロ少年。
彼は弱いしうんこなんだけど、どっかのダンジョンに彼を編入して連れて行くと、穴が開いてる箇所があって背の低いラミロならこの穴に入れる!みたいなイベントが発生した気がします。
まぁ4年前のうろ覚えの知識なんで今日書いてること全般は鵜呑みにしない方がいいって気もするんですけどねw

最後にスタンスについて。
そもそもスタンスってなんやねん?と大半の人が疑問に思うと思いますが、戦闘スタイルとでいいましょうか。
分かりやすいスカウトで説明しますと、
基本操作指南。_b0083757_0232830.jpg

上のスタンスって書かれてるところに表示されてるのが覚えることができるスタンス一覧ですね。
今は「ファーストエイド」っていうのが光ってます。
つまりこれを使用中ってことですね。
「ファーストエイド」は回復スキルを覚えるスタンスです。
戦闘をすると、キャラに入る経験値とは別にスタンス経験値ってもの入ってきます。
スタンス経験値が貯まるとスタンスLvが上がります。
スタンスLvが上がるとある一定のLvごとに、そのスタンスで覚えることが出来るスキルを順番に覚えていきます。
今だと、3番目のキュアオールまで覚えてるわけですね。
スキルポイントはよく分からん、振れば強化されるけど使用SPが増えるよ?ってやつなんでしょ。
よくあるパターンですね。

んでまぁスタンスなんですけど、基本的に使用する武器によってスタンスは決まる。
スカウトは基本的に回復がお仕事なんで「ファーストエイド」を使うわけですがこのスタンスを使う時は素手です。
一応、短剣も装備できるのですが、スカウトが短剣を装備すると「エスクリマ」という短剣のスタンスに切り替わって回復スキルのヒーリングは使えなくなるわけですね。
スカウトは素手が基本だと覚えておきましょう。
「ファーストエイド」とは別に、「フォーティテュード」という支援系スキルを覚えるスタンスもあるんですがこの2つを育てていくことになりますかね。

今回はスカウトの説明だけでしたが、ファイターやマスケッティアにもかなりの数のスタンスがあるんで、色々試してみて自分に合うスタンスを探してみると面白いかもですね。
基本的にどこぞの道具屋に売ってる教本を買えばスタンスは覚えれるはずです。



さて一応、これだけ分かればなんとかなるかも!?っていう情報を説明したつもりですが、果たして・・・俺が書いてる情報は4年前の情報なんで正直今はどんなアップデートがあって当時とどれほど変わってるか分からんので全てが正しいとは思わないことだ!
話半分で聞いておいてもらうとありがたいです。


後、最後の余談というか忠告ですが、とりあえず最初に作るMCC(3キャラ)にスカウトは必ず作りましょう!
スカウトは唯一の回復職です。一人いないとすぐに詰みます。
確かに♀のスカウトは短髪や!死ぬほどださい!
でもここは妥協しましょう、な~にこのゲームのキャラは基本的に使い捨てです。
どんどん新しいキャストが編入してくるので最初に作ったキャラはよほどの思い入れが無い限り使わなくなると思います。
スカウトに関してはLv24まで我慢すれば「エミリア」というスカウトのスタンスが使えるNPCキャストが編入できるようになると思います。
この子は、失踪したお父さんを探している薄幸の萌えっ子です。
そうです、最初の短髪はこの子が仲間になるまでの繋ぎです!
そうやって割り切って、諦めてスカウトを作りましょう。
俺との約束な!
by kannei0521 | 2010-03-29 23:45 | グラナド・エスパダの思ひ出